大和の伝承文化
著者
書誌事項
大和の伝承文化
(奈良県史 / 奈良県史編集委員会編集, 第12-13巻 . 民俗||ミンゾク ; 上,
名著出版, 1986.10-1988.11
- [正]
- 続
- タイトル読み
-
ヤマト ノ デンショウ ブンカ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
奈良県史 (第12巻)
1986
限定公開 -
奈良県史 (第12巻)
-
-
奈良県史 (第13巻)
1988
限定公開 -
奈良県史 (第13巻)
大学図書館所蔵 件 / 全163件
-
[正]219.65/N51/12118359900016,118127800019,
続219.65/N51/13120078300015,120021200015 -
続216.5||N16||Me=1311203320965,
上216.5||N16||Me=1200313353, 下216.5||N16||Me=1300332096 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
書名は奥付による
続の編者: 岩井広實, 鏡味明克
内容説明・目次
- 巻冊次
-
[正] ISBN 9784626012845
内容説明
民俗の宝庫・大和—その時間を超えた日本人の民俗的な営みを明らかにする。奈良盆地・大和高原・吉野山地、それぞれの地域的特性を比較しながら大和の民俗を概観。
目次
- 第1章 村のしくみ
- 第2章 衣・食
- 第3章 生産・生業
- 第4章 人の一生
- 第5章 暮らしのリズム
- 第6章 民間信仰
- 巻冊次
-
続 ISBN 9784626013279
内容説明
民俗の宝庫・大和—その時間を超えた日本人の民俗的な営みを明らかにする。本巻は、大和の寺社に伝わる「祭事と芸能」と、近畿方言の中央部に位置する奈良県方言を調査した「言語」を中心に記述。
目次
- 第1章 祭事と芸能(初春の行事;春の行事;夏の行事;秋の行事;冬の行事;歌詞・台本)
- 第2章 伝説(寧楽の都;国のまほろば;大和高原;生駒・金剛の山脈;吉野・奥吉野)
- 第3章 宮座と墓制(宮座と墓制;奈良県内宮座資料;子墓と幼児葬法)
- 第4章 言語(奈良県方言;奈良県方言の研究史;各地の方言;方言文例)
「BOOKデータベース」 より