朱印船と南への先駆者
著者
書誌事項
朱印船と南への先駆者
(海外視点・日本の歴史, 9)
ぎょうせい, 1986.7
- タイトル読み
-
シュインセン ト ミナミ エノ センクシャ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
海外視点・日本の歴史 (9)
1986
限定公開 -
海外視点・日本の歴史 (9)
大学図書館所蔵 件 / 全85件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 土田直鎮ほか
編集: 日本アート・センター
地図: p4-5
年表: p6-7
収録内容
- 江戸時代の町と村 : 時代概説 / 大石慎三郎 [執筆]
- 東アジアの覇権をめぐって / 生田滋構成・文
- フィリピン貿易と助左衛門・喜右衛門 / 岸野久 [執筆]
- 山田長政 : 史実と伝説 / 永積洋子 [執筆]
- 「ルソンの壺」の意味するもの / 徳川義宣 [執筆]
- 台湾をめぐる日蘭関係 : 浜田弥兵衛のオランダ人攻め / 中村孝志 [執筆]
- 揺籃の清帝国 / 生田滋構成・文
- 『国姓爺合戦』の歴史的背景 / 斎藤洋一 [執筆]
- 八幡船・朱印船・奉書船 : 幕藩制国家の形成と対外関係 / 加藤榮一 [執筆]
- 唐人貿易と抜荷 / 山脇悌二郎 [執筆]
- 中国農学の伝来 : 農書を軸に / 原宗子 [執筆]
- 西欧人の眼に映った日本 / 菅野徳子 [執筆]
内容説明・目次
目次
- 東アジアの覇権をめぐって
- フィリピン貿易と助左衛門・喜右衛門
- 山田長政—史実と伝説
- 「ルソンの壺」の意味するもの
- 台湾をめぐる日蘭関係—浜田弥兵衛のオランダ人攻め
- 揺籃の清帝国
- 『国性爺合戦』の歴史的背景
- 八幡船・朱印船・奉書船—幕藩制国家の形成と対外関係
- 唐人貿易と抜荷
- 中国農学の伝来—農書を軸に
- 西欧人の眼に映った日本
「BOOKデータベース」 より