生活の学としての社会学 : 人間・社会・文化
Author(s)
Bibliographic Information
生活の学としての社会学 : 人間・社会・文化
総合労働研究所, 1982.5
- Title Transcription
-
セイカツ ノ ガク ト シテノ シャカイガク : ニンゲン シャカイ ブンカ
Available at / 101 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361//Se17//S0079307*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: まえがき(山岸健, 平野敏政, 宮家準), 第一部: 人間 -- 生活する人間の姿(一「実存する人間」-四「死の社会学」), 第二部: 社会 -- 産業化と社会生活の諸相(一「現代社会の特質と家族的適応」-四「現代産業社会と階層・階級」), 第三部: 文化 -- 文化記号論へのいざない(一「記号としての文化」-五「世界観の解読」), 補論: 社会学における理論構成の基礎, 執筆者紹介
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 実存する人間 / 山岸健 [執筆]
- 生活的人間のフェイズ / 島崎征介 [執筆]
- 現代社会の人間とコミュニケーション / 清原慶子 [執筆]
- 死の社会学 / 由木義文 [執筆]
- 現代社会の特質と家族的適応 / 平野敏政 [執筆]
- 住まい方と家族の生活文化 / 高木正朗 [執筆]
- 都市の危機と都市社会学の新しい展開 : アメリカを素材として / 吉原直樹 [執筆]
- 現代産業社会と階層・階級 / 唐澤和義 [執筆]
- 記号としての文化 / 宮家準 [執筆]
- 沈黙と言葉 : クェーカーズの言語行動を中心に / 木田理文 [執筆]
- メッセージとしての儀礼 : 左大文字を中心として / 和崎春日 [執筆]
- 図像のフォークロア : 南部盲暦の分析を中心として / 荒井芳廣 [執筆]
- 世界観の解読 : 沖縄波照間島の世界観 / 鈴木正崇 [執筆]
- 社会学における理論構成の基礎 / 藤田弘夫 [執筆]