イノベーション : 限界突破の経営戦略

書誌事項

イノベーション : 限界突破の経営戦略

リチャード・フォスター[著] ; 大前研一訳

ティービーエス・ブリタニカ, 1987.1

タイトル別名

Innovation : the attacker's advantage

タイトル読み

イノベーション : ゲンカイ トッパ ノ ケイエイ センリャク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イノベーションが行なわれるとき、10回に7回はトップ企業が交代する。なぜ大企業といえども、新参企業の攻撃にあえなく敗れ去るのか。なぜ少数の企業は、それでもトップの座を保ち続けるのか。未曽有の変革期を迎えて、技術と経営の接点から説く、新時代への基本戦略!

目次

  • 1 なぜトップ企業が敗れるのか
  • 2 断絶の時代
  • 3 限界のメカニズム
  • 4 S曲線—新しい予測手段
  • 5 どのようにトップ企業が敗れるのか(無水フタル酸をめぐるアライドとBASFの闘い;タイヤコードをめぐるデュポンとセラニーズの闘い)
  • 6 防御側企業のジレンマ
  • 7 攻撃側企業の強み
  • 8 反撃こそ最善の防御(IBM対ワングの闘い)
  • 9 不死鳥—つねにトップを保つ企業
  • 10 変身をリードする
  • エピローグ 限界を突破する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00689211
  • ISBN
    • 448487119X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    306p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ