著者
書誌事項
太陽選書
太陽社
- タイトル読み
-
タイヨウ センショ
この図書・雑誌をさがす
注記
出版者名「太陽企画出版」の刷あり
-
1
- ロリータ・コンプレックス
-
R.トレイナー著 ; 飯田隆昭訳
太陽社 1998.7 改訂版 太陽選書 8
所蔵館4館
-
2
- 旧約聖書のフォークロア
-
J.G.フレーザー [著] ; 江河徹 [ほか] 訳
太陽社 1995.11 3版 太陽選書 29
所蔵館7館
-
3
- 夢と希望を与え続けたアイドルたち
-
太陽企画出版 1992.3 太陽選書 .動物たちの昭和史 / 中川志郎著||ドウブツタチ ノ ショウワシ ; 2
所蔵館8館
-
4
- 魔術師から逃れて
-
アイリス・マードック著 ; 井内雄四郎訳
太陽社 1991.9 太陽選書 11
所蔵館5館
-
5
- T・ウイリアムズ,フィリップ・ロス,F・オコーナー,J・C・オーツ短篇集
-
T.ウイリアムズ[ほか]著 ; 園部明彦[ほか]訳
太陽社 1991.10 太陽選書 30 . 現代アメリカ短篇集||ゲンダイ アメリカ タンペンシュウ
所蔵館5館
-
6
- 戦争の影をひきずったスターたち
-
太陽企画出版 1989.5 太陽選書 . 動物たちの昭和史 / 中川志郎著||ドウブツタチ ノ ショウワシ ; 1
所蔵館20館
-
7
- 野球を面白くした名人たち
-
近藤唯之著
太陽企画出版 c1989 太陽選書
所蔵館2館
-
8
- 宙ぶらりんの男
-
ソール・ベロー[著] ; 井内雄四郎訳
太陽社 1988.5 太陽選書 4
所蔵館16館
-
9
- 砂の城
-
I.マードック著 ; 栗原行雄訳
太陽社 1987 太陽選書 2
所蔵館14館
-
10
- 感情と形式 : 続「シンボルの哲学」
-
S.K.ランガー [著] ; 大久保直幹 [ほか] 訳
太陽社 1987.3 再版 太陽選書 17
所蔵館52館
-
11
- 私解・定山坊の生涯
-
合田一道著
太陽 1986 太陽選書
所蔵館4館
-
12
- 旧約聖書のフォークロア
-
J.G.フレーザー[著] ; 江河徹[ほか]訳
太陽社 1979 再版 太陽選書 29
所蔵館11館
-
13
- 北海道の道
-
読売新聞北海道支社編
太陽 1979.11 太陽選書
第1集
所蔵館1館
-
14
- 北の昭和放浪芸
-
川嶋康男著
太陽 1979.7 太陽選書
所蔵館6館
-
15
- 亀は陸を走れるか : ドキュメント函館ドック
-
毎日新聞・エコノミスト誌記者取材グループ著
太陽 1979.7 太陽選書
所蔵館4館
-
16
- ローレンス短篇集
-
上村哲彦〔等〕訳
太陽社 1978 再版 太陽選書 28
所蔵館16館
-
17
- ニューヨーカー短篇集
-
太陽社編集部訳
太陽社 1978.4 太陽選書
所蔵館4館
-
18
- 旧約聖書のフォークロア
-
J.G.フレーザー[著] ; 江河徹[ほか]訳
太陽社 1977.7 太陽選書 29
所蔵館9館
-
19
- T.ウイリアムズフィリップ・ロスF.オコーナーJ.C.オーツ短篇集
-
[T. ウイリアムズほか著] ; 安徳軍一 [ほか] 訳
太陽社 1976.7 太陽選書 30
所蔵館19館
-
20
- 旧約聖書のフォークロア
-
J.G. フレーザー [著] ; 江河徹 [ほか] 訳
太陽社 1976.1 太陽選書 29
所蔵館80館