学問が民衆知をこわす : 科学の内省

Bibliographic Information

学問が民衆知をこわす : 科学の内省

渡植彦太郎著

(人間選書, 108)

農山漁村文化協会, 1987.2

Title Transcription

ガクモン ガ ミンシュウチ オ コワス : カガク ノ ナイセイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 113 libraries

Note

解説 今日の学問を克服する主体を見透す(内山節著)

Description and Table of Contents

Description

日本が今日の大をなすには西欧マガイの文化を泥縄式にとり入れて、その効をおさめたことはたしかであるが、そのお陰で、なかでもとくに、学問はいつも何かの手段であって、いっこう身についていないことを痛感しないではいられない。ささやかであっても、しんみりとした楽しさがいくらでもあることを、本当の学問は訓えてくれることを、私は本書でせっかく語っているつもりである。

Table of Contents

  • 1 学問とその「用」—社会科学の技術化
  • 2 経済社会学から経済人類学へ
  • 3 社会科学と価値自由論
  • 4 翻訳文化の世界
  • 5 「手造り」と「腕前」—技能の社会学
  • 6 私の学問放浪記

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 人間選書

    農山漁村文化協会

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BN00748718
  • ISBN
    • 4540861123
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    195p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top