近世大坂の町と人
Author(s)
Bibliographic Information
近世大坂の町と人
人文書院, 1986.10
- Title Transcription
-
キンセイ オオサカ ノ マチ ト ヒト
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
近世大坂の町と人
1986
Limited -
近世大坂の町と人
Available at / 108 libraries
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
216.3;W2-2L;8600044450/B;8610055266/50;8620142663/40;8620170420/50;8720031834
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
江戸期の商都大阪。大阪城建設、町の特色、経済、町人意識など、町人が活躍する商都の姿を描き、大阪とは何かを考える。
Table of Contents
- 冒険商人の夢—ルソン助左衛門
- 太閤びいき
- 産業都市・大坂
- 米相場の動き
- 町人の学問—懐徳堂
- 懐徳堂の変質—中井竹山
- 早逝した天才—富永仲基
- ウリカイの論理—海保青陵の見た世界
- 『雨月物語』の作者—上田秋成
- 「もの」への関心—木村兼葭堂
- 浪速のガイドブック作者—暁鐘成
- 「天満組風」の学問—大塩平八郎
- 幕末の青春—緒方洪庵と適塾
by "BOOK database"