Bibliographic Information

シンクロトロン放射

日本物理学会編 ; 佐々木泰三 [ほか] 執筆 ; 石井武比古 [ほか] 編集委員

培風館, 1986.12

Title Transcription

シンクロトロン ホウシャ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 160 libraries

Note

その他の編集委員: 国府田隆夫, 松下正, 三井利夫

参考文献: 各章末

索引: 巻末

Contents of Works

  • 序論 : シンクロトロン放射を用いて何ができるか / 佐々木泰三 [執筆]
  • シンクロトロン放射の発生 / 北村英男 [執筆]
  • X線の回折と散乱 / 加藤範夫 [執筆]
  • シンクロトロン放射利用技術1 : X線回折とX線分光 / 松下正 [執筆]
  • 超高圧下のX線回折 / 秋本俊一, 八木健彦 [執筆]
  • 生体物質の動的構造解析 / 三井利夫 [執筆]
  • シンクロトロン放射によるX線トポグラフィー / 千川純一 [執筆]
  • EXAFSとXANES : 新しい局所構造解析 / 池田重良 [執筆]
  • 螢光X線分析 / 合志陽一, 飯田厚夫 [執筆]
  • シンクロトロン放射利用技術2 : 真空紫外分光と光電子分光 / 小貫英雄 [執筆]
  • 原子・分子の光励起、光電離、光化学過程 / 渡部力 [執筆]
  • 固体の電子状態解析1 : 光吸収・光反射分光 / 宮原恒昱 [執筆]
  • 固体の電子状態解析2 : 光電子分光 / 菅滋正 [執筆]
  • 固体表面研究 / 菅野暁 [執筆]
  • 超微細加工 / 有留宏明 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

シンクロトロン放射光(SOR)は、遠赤外〜X線の広範囲な連続スペクトルをもつ、指向性のよい強力な光源で、物理・化学・医学・生命科学・地球科学・半導体工学・金属工学等広い分野で研究に利用されている。本書は初学者を対象に、放射光が基礎科学分野でどのように使用されているかについて、具体的手法を掲げ、わかりやすく解説している。

Table of Contents

  • 1 序論—シンクロトロン放射を用いて何ができるか
  • 2 シンクロトロン放射の発生
  • 3 X線の回折と散乱
  • 4 シンクロトロン放射利用技術1—X線回折とX線分光
  • 5 超高圧下のX線回折
  • 6 生体物質の動的構造解析
  • 7 シンクロトロン放射によるX線トポグラフィー
  • 8 EXAFSとXANES—新しい局所構造解析
  • 9 蛍光X線分析
  • 10 シンクロトロン放射利用技術2—真空紫外分光と光電子分光
  • 11 原子・分子の光励起、光電離、光化学過程
  • 12 固体の電子状態解析1—光吸収・光反射分光
  • 13 固体の電子状態解析2—光電子分光
  • 14 固体表面研究
  • 15 超微細加工

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00775244
  • ISBN
    • 4563021776
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 277p, 図版1枚
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top