書誌事項

読書百遍

長田弘著

岩波書店, 1986.10

タイトル読み

ドクショ ヒャッペン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1冊の本は百遍のめぐりあいを生み出す。本と人、人と人との。話し言葉でかかれたこのエッセーは、現代の書物往来事情と本のフーダニット=いつどこで誰が何をどう読んでいるか、を語る。

目次

  • 1 物語は伝説と日常をつなぐ
  • 2 身ぶりをもった世界
  • 3 ショウガパンのこと、ジャレルのこと
  • 4 もう一つのアメリカ
  • 5 生きる自由は森に、墓は木の下に
  • 6 「ぼくは20歳だった…」
  • 7 普通の人の普通の言葉
  • 8 マイ・ブック—4冊の本
  • 9 「よいわるい本」のすすめ
  • 10 ねずみ男のように
  • 11 同時代人小熊秀雄
  • 12 街の人としての詩人
  • 13 地図が燃えつきて
  • 14 れぷぶりかの人間
  • 15 本は、読む人を語る
  • 16 本のフーダニット

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00783457
  • ISBN
    • 4000014897
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    343p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ