探究
Author(s)
Bibliographic Information
探究
講談社, 1986-1989
- 1
- 2
- Title Transcription
-
タンキュウ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at 147 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
1985年新年号から雑誌「群像」に連載されたもの
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784062029971
Description
柄谷は、コミュニケーション=交換を、共同体(制度)のなかにおいてでなく、共同体と共同体の《間》に見ようとする。すなわち、なんら規則を共有しない《他者》との非対称的な関係に、コミュニケーション=交換の基底を見出している。規則が共有される共同体の内部では、私と他者は対称的な関係にあり、したがって私と他者の対話は、自己対話(モノローグ)にすぎない。柄谷は、これに対して「態度の変更」を敢行する。それは《他者》と向かいあう関係においてものをみることだ。この「態度の変更」は、彼自身のこれまでの仕事に対する転回であると同時に、あらゆる知の領域に転回をせまるだろう。『探究』は、柄谷行人の代表的な仕事となるだろう。
Table of Contents
- 第1章 他者とはなにか
- 第2章 話す主体
- 第3章 命がけの飛躍
- 第4章 世界の境界
- 第5章 他者と分裂病
- 第6章 売る立場
- 第7章 蓄積と信用—他者からの逃走
- 第8章 教えることと語ること
- 第9章 家族的類似性
- 第10章 キルケゴールとウィトゲンシュタイン
- 第11章 無限としての他者
- 第12章 対話とイロニー
- Volume
-
2 ISBN 9784062039826
Description
『探究2』は、一般性—特殊性という回路のなかにある思考への全面的な批判である。3章からなる本書は、固有名、超越論的コギト、さらに世界宗教に至る各レベルにおいて、類一個という回路に閉じこめられた思考への比判を展開する。
Table of Contents
- 第1部 固有名をめぐって(単独性と特殊性;固有名と歴史;名と言語;可能性と現実性;関係の偶然性)
- 第2部 超越論的動機をめぐって(精神の場所;神の証明;観念と表象;スピノザの幾何学;無限と歴史;受動性と意志 ほか)
- 第3部 世界宗教をめぐって(内在性と超越性;ユダヤ的なもの;思想の外部性;精神分析の他者;交通空間 ほか)
by "BOOK database"