不思議の国の相対性理論
著者
書誌事項
不思議の国の相対性理論
新水社, 1986.11
- タイトル別名
-
Relativity visualized
- タイトル読み
-
フシギ ノ クニ ノ ソウタイセイ リロン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
不思議の国の相対性理論
1986
限定公開 -
不思議の国の相対性理論
大学図書館所蔵 件 / 全74件
-
421.2||EP88001489,0000880077435,0020020112100,0020020112114,0020020112100,0020020112114,0000880077435
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
難解とされていた相対性理論を、豊富なイラストと独創性に満ちた「たとえ話」で解説してゆく。イプシュタインにより相対論は、難しい数式の世界から、親しみやすい日常経験の世界となった。
目次
- 第1章 相対性原理
- 第2章 何が本当の問題なのか
- 第3章 パンドラの匣
- 第4章 計測してみると
- 第5章 特殊相対性理論のたとえ話
- 第6章 ビッグ・バン
- 第7章 3本目の脚
- 第8章 E=mc2
- 第9章 謎
- 第10章 重力の原因
- 第11章 歪められた空間
- 第12章 空間と時間の果て
「BOOKデータベース」 より