イスラーム婚姻法の近代化

書誌事項

イスラーム婚姻法の近代化

湯浅道男著

(アジア法叢書, 8)

成文堂, 1986.11

タイトル別名

イスラーム婚姻法の近代化

タイトル読み

イスラ-ム コンイン ホウ ノ キンダイカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イスラーム原理主義とよばれる運動が世界中の人々の耳目を集めている。1947年、インド亜大陸におけるパキスタンの誕生という劇的な事件によって、パキスタンは今日のイスラーム原理主義を最も早く世界に示した国といえる。本書は、そのパキスタンの婚姻法を中心的素材として、イスラームにおける「法の近代化」のひとつのプロセスを明らかにしようとしたものである。

目次

  • 序章 イスラームの法と政治
  • 第2章 パキスタン・イスラーム婚姻法概説
  • 第3章 パキスタン・イスラーム婚姻法の特質

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00833497
  • ISBN
    • 4792320909
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 3, 224p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ