早期発見のための検査ガイド

書誌事項

早期発見のための検査ガイド

河合忠著

保健同人社, 1986.12

タイトル読み

ソウキ ハッケン ノ タメノ ケンサ ガイド

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

多種多様な検査をうける場合には、検査する側の慎重な作業が重要であることはもちろんのこと、検査をうける側の協力も大変重要なのです。また、検査結果についても素人判断は決して行なうべきではなく、医師の指示や説明をよく聞いて行動することが大切です。その場合、医師の話す内容をよりよく理解し、また検査実施にあたって適切な協力をするためにも、あらかじめいろいろな検査について予備的な知識をもっていることは大変よいことでありましょう。そのような目的から、素人の方々にもわかりやすい検査の手引書として本書が企画されました。

目次

  • 第1章 検査を理解するために(検査はどのように役立つか;どのような検査があるか;検査はどこで行われるか)
  • 第2章 こういう病気にはこんな検査をします(食道の検査;胃の検査;小腸の検査;大腸の検査;肝臓の検査;膵臓の検査;腹膜の検査;心臓の検査;血管の検査;内分泌腺の検査 ほか)
  • 第3章 検査をよりくわしく知るために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00848235
  • ISBN
    • 4832700766
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ