Bibliographic Information

漂海民の人類学

野口武徳著

弘文堂, 1987.1

Title Transcription

ヒョウカイミン ノ ジンルイガク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 108 libraries

Note

筑波大学に提出(1979.12)した学位論文『我が国海上移動漁民の社会人類学的研究 : 陸地定着・分村設立過程』に補論を添えて整えたもの

著者・著作目録(抄):p355-364

Description and Table of Contents

Description

徹底した民俗誌的調査による事例分析をもとに、長崎県の「家船」を筆頭として、沖縄の糸満漁民、東南アジアの漂海民について、たんに生活様式の比較にとどまらず、それぞれにみられる移動と定着過程における文化接触、適応・非適応の問題などを明確にした。わが国漂海・漂泊民研究の先駆であり、現在でも斬新である。

Table of Contents

  • 第1章 研究史
  • 第2章 崎戸町の概況
  • 第3章 崎戸町中戸部落の社会構成
  • 第4章 糸満婦人の経済生活—とくにワタクサー(私財)について
  • 第5章 糸満漁民の成長過程—その1
  • 第6章 糸満漁民の成長過程—その2
  • 第7章 航海安全守護の信仰
  • 第8章 海上漂泊民の陸地定着過程
  • 補論 陸に上がる東南アジアの漂海民

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00853009
  • ISBN
    • 4335560540
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi,364,xiip
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top