マウスのテラトーマ : EC細胞による哺乳動物の実験発生学

書誌事項

マウスのテラトーマ : EC細胞による哺乳動物の実験発生学

野口武彦,村松喬編

理工学社, 1987.3

タイトル読み

マウス ノ テラトーマ : EC サイボウ ニ ヨル ホニュウ ドウブツ ノ ジッケン ハッセイガク

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:章末

内容説明・目次

内容説明

本書には、わが国におけるテラトーマ研究10年の成果が、専門家の目を通して見た国外の研究の進展の紹介、およびこの分野の今後の発展の可能性への示唆とともに集約されている。哺乳動物によるバイオテクノロジーの最前線。

目次

  • 1 テラトーマ研究の沿革
  • 2 マウス胚の初期発生とテラトーマ
  • 3 マウステラトーマの生物学
  • 4 EC細胞と初期胚
  • 5 EC細胞と正常胚間のキメラ
  • 6 ヒト胚細胞性腫瘍の細胞表面抗原およびその分子的解明—臨床への応用
  • 7 実験技術

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00943542
  • ISBN
    • 4844509187
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ