書誌事項

鋼鉄はいかに鍛えられたか

オストロフスキー著 ; 横田瑞穂訳

(新日本文庫, 赤-899-900)

新日本出版社, 1986.12

  • 1
  • 2

タイトル読み

コウテツ ワ イカニ キタエラレタカ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784406012027

内容説明

苛酷な労働と貧しい生活のなかで、金持の横暴を憎んで成長したパーベル・コルチャーギン。第一次世界大戦、10月社会主義革命、国内線とつづくたたかいの嵐のなかに、彼は15歳の全身を投げ込んでいった。ブルジョアの娘トーニャとの愛の芽ばえと決別…。革命のさなか、青年の不屈の勇敢さと意志、祖国愛はどのようにして鍛えられたか。ソビエト文学を代表する名作。
巻冊次

2 ISBN 9784406012034

内容説明

人類史上初めての社会主義国の誕生。それをつぶそうとする反革命と武力干渉。破壊と混乱のなかで、新しい国を建設するために必死に労働し、学び、恋する青年たち。激務のなかでチフスに冒されたコルチャーギンは死線を越えて生命をとりもどした。そして「全生涯を世界でもっとも美しいもの—人類解放のためのたたかいにささげる」こと、「そのために生きる」ことを心に誓うのだった。ソビエト文学を代表する名作。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01013240
  • ISBN
    • 4406012028
    • 4406012036
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    rus
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ