農業構造の変容と展望
著者
書誌事項
農業構造の変容と展望
九州大学出版会, 1987.3
- タイトル読み
-
ノウギョウ コウゾウ ノ ヘンヨウ ト テンボウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
農業構造の変容と展望
1987
限定公開 -
農業構造の変容と展望
大学図書館所蔵 件 / 全102件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
内容: まえがき(無記名), 第I部(第1章「戦後ドイツ農業経営理論の変容」-第6章「タイ東北部における農業構造の変化」), 第II部(第7章「農業経営規模拡大についての序説」-第12章「国際化時代の牛肉消費者意向と肉用牛生産の課題」), あとがき(江島一浩, 甲斐諭, 栗山純, 長憲次), 執筆者紹介
文献: 章末
収録内容
- 戦後ドイツ農業経営理論の変容 : ブローム・アンドレーの立地論を中心に / 川並剛毅 [執筆]
- 戦後英国農業における地代上昇と借地関係の変化 / 上野重義 [執筆]
- 農業保護の必要性と農業経営 : イギリスの経験から / 佐藤俊夫 [執筆]
- アメリカにおける農地保有形態の推移と問題点 / 長憲次 [執筆]
- 現代アメリカ農民運動におけるラディカリズム / 栗山純 [執筆]
- タイ東北部における農業構造の変化 / 森山日出夫 [執筆]
- 農業経営規模拡大についての序説 / 江島一浩 [執筆]
- 経営耕地の拡大と担い手育成 / 土屋圭造 [執筆]
- 低成長下における農家の就業動向と過剰人口問題 / 戸島信一 [執筆]
- 農産物価格政策の展開と「構造」問題 : 日本農業解体の危機 / 安部淳 [執筆]
- 経済動向と農産物需要 : 円高下の新局面 / 川口雅正 [執筆]
- 国際化時代の牛肉消費者意向と肉用牛生産の課題 / 甲斐諭 [執筆]
内容説明・目次
目次
- 第1章 戦後ドイツ農業経営理論の変容—ブローム・アンドレーの立地論を中心に(川波剛毅)
- 第2章 戦後英国農業における地代上昇と借地関係の変化(上野重義)
- 第3章 農業保護の必要性と農業経営—イギリスの経験から(佐藤俊夫)
- 第4章 アメリカにおける農地保有形態の推移と問題点(長憲次)
- 第5章 現代アメリカ農民運動におけるラディカリズム(栗山純)
- 第6章 タイ東北部における農業構造の変化(森山日出夫)
- 第7章 農業経営規模拡大についての序説(江島一浩)
- 第8章 経営耕地の拡大と担い手育成(土屋圭造)
- 第9章 低成長下における農家の就業動向と過剰人口問題(戸島信一)
- 第10章 農産物価格政策の展開と「構造」問題—日本農業解体の危機(安部淳)
- 第11章 経済動向と農産物需要—円高下の新局面(川口雅正)
- 第12章 国際化時代の牛肉消費者意向と肉用牛生産の課題(甲斐 諭)
「BOOKデータベース」 より