将軍が撮った明治 : 徳川慶喜公撮影写真集

書誌事項

将軍が撮った明治 : 徳川慶喜公撮影写真集

徳川慶喜写真

朝日新聞社, 1986.10

タイトル読み

ショウグン ガ トッタ メイジ : トクガワ ヨシノブコウ サツエイ シャシンシュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:徳川慶朝

内容説明・目次

内容説明

“カメラマン将軍”のモニュメント。15代将軍徳川慶喜は明治以後、歴史の表舞台から姿を消し、晩年の消息を伝えるものは少ない。慶喜の直孫によって秘蔵されてきた数々の写真は、空白の時間を埋めると同時に、その卓越した写真技術は、明治の風俗、歴史を物語って貴重である。

目次

  • 仕えた人たち
  • 静岡時代
  • 東京・巣鴨邸
  • 小日向邸
  • 一ツ橋家
  • 原宿地田家別邸
  • 浅野家四ヶ原別邸
  • 有栖川宮家別邸
  • 伏見宮若宮邸
  • 飛鳥山渋沢邸
  • 駒込土井邸
  • 東京風物誌
  • 東京勧業博覧会
  • 正月飾り(小日向邸)
  • 周辺の人びと

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01147258
  • ISBN
    • 4022555599
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    135p
  • 大きさ
    23×23cm
  • 分類
ページトップへ