榎本武揚とメキシコ殖民移住

書誌事項

榎本武揚とメキシコ殖民移住

角山幸洋著

同文館出版, 1986.12

タイトル読み

エノモト ブヨウ ト メキシコ ショクミン イジュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

榎本武揚の肖像あり

主要参考文献:p229〜240 付:榎本武揚殖民関係年表(折り込)

内容説明・目次

内容説明

武揚、男の意地をメキシコで。明治30年3月24日午後5時、横浜の港からメキシコの榎本殖民地に向けて、総勢34名を乗せた汽船ゲーリック号が出航した。テレビで放映された、榎本殖民団全記録。

目次

  • 移民・移住・殖民・植民
  • なぜメキシコに
  • 榎本武揚の殖民計画
  • メキシコ領事館設置
  • 政府の移住政策
  • 移住適地調査と報告
  • 殖民移住への啓蒙活動
  • 領事館雇アップジョンズ
  • 殖民地と結ぶ
  • 殖民協会の活動
  • 榎本殖民の出発
  • 退去者とその処置
  • その後の榎本殖民地

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ