書誌事項

象徴主義と世紀末芸術

ハンス・H・ホーフシュテッター著 ; 種村季弘訳

美術出版社, 1987.5

  • : 新装版

タイトル別名

Symbolismus und die Kunst der Jahrhundertwende

タイトル読み

ショウチョウ シュギ ト セイキマツ ゲイジュツ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

参考--本書にしばしば引用されている文献: p321-322

文献目録: p339-343

年代表: p361-364

内容説明・目次

内容説明

本書において、著者は、サンボリスムを、孤立した現象としてではなく、中世晩期—マニエリスム—ロマン派—サンボリスム—現代芸術という、アリアドネの糸の一環として総体的関連のうちにながめ、逆にサンボリスムを手掛りにして大きなコンテキストをたえず確認しようと試みる。著者ハンス・H・ホーフシュテッターは、さきに同じ訳者によって訳出された「迷宮としての世界」の硯学G・R・ホッケの弟子であり、本書はこのマニエリスム研究と照応し相補う位置におかれる労作である。

目次

  • 1 19世紀のサンボリスム的相貌
  • 2 19世紀芸術におけるサンボリスム
  • 3 サンボリスムの様式フォルム
  • 4 サンボリスムの表象世界
  • 5 付録—文献資料集

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ