障害児教育とインテグレーション : 明日の障害児教育像を探る

Bibliographic Information

障害児教育とインテグレーション : 明日の障害児教育像を探る

藤本文朗, 渡部昭男編

労働旬報社, 1986.8

Title Transcription

ショウガイジ キョウイク ト インテグレーション : アス ノ ショウガイジ キョウイクゾウ オ サグル

Available at  / 54 libraries

Description and Table of Contents

Description

交流・共同・統合教育のあり方について学ぶ待望の書。インテグレーションへの関心が高まっている。交流教育をどうするか?共同教育は?統合教育は?これらの実践と理論を整理し本来の教育的インテグレーションの理念と実践・制度改革の方向を示し、障害児教育の充実を期する絶好のテキスト。

Table of Contents

  • 序論 障害児教育とインテグレーション
  • 第1部 教育的インテグレーションの現状(「先生を増やしてください」—教育現場からの条件整備を求める切実な声;養護学校教育義務化7年目の障害児教育;似て非なるインテグレーションの実態;臨教審「改革」で障害児教育はどうなるか)
  • 第2部 盲・聾・養護学校教育の到達点とインテグレーション(視覚障害児とインテグレーション;聴覚障害児とインテグレーション;肢体不自由児とインテグレーション;ちえおくれ養護学校教育とインテグレーション;病弱養護学校教育とインテグレーション;障害児教育実践をとらえ直す)
  • 第3部 教育的インテグレーションのあり方を求めて(父母とすすめるインテグレーション;教職員組合とインテグレーション;障害児の教育的インテグレーションと「地域」;あるべき障害児教育改革の基本理念;教育的インテグレーションをすすめる障害児教育制度試案)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01222047
  • ISBN
    • 4845100193
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    229p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top