書誌事項

文献研究マルクス主義法学 : 戦前

長谷川正安, 藤田勇編

日本評論社, 1972.12

タイトル別名

文献研究・マルクス主義法学 : 戦前

タイトル読み

ブンケン ケンキュウ マルクス シュギ ホウガク : センゼン

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

文献解題 / 長谷川正安, 藤田勇: p399-425. 文献年表 / 森英樹: 巻末p[1]-4

収録内容

  • 法律に於ける階級闘争 / 平野義太郎
  • 史観と法律史の方法 / 平野義太郎
  • 議会および法制史 / 平野義太郎
  • ベンタムにおける個人主義・功利主義の法律原理 / 平野義太郎
  • ベッカリーアの刑罰制度批判の歴史的意義 / 風早八十二
  • 治安維持法の批判 / 風早八十二
  • パシュカーニスの自己批判とストゥーチカとの論争 / 山之内一郎
  • 法律学の基礎観念 / 奈良正路
  • プロレタリア法律学の方法論 / 奈良正路
  • 現段階における法的闘争の意義と其の限界 / 奈良正路
  • 法律闘争と其限界性 / 松沼信太 (杉之原舜一)
  • 唯物論法学の根本命題 / 藤波信一郎 (鈴木安蔵)
  • 唯物論法学の根本概念 / 鈴木安蔵
  • 法のマルクス主義基礎理論のために / 田中康夫
  • 法の本質について / 田中康夫
  • 近代法の形態性に就て / 加古祐二郎
  • 法律学における政治的性格 / 加古祐二郎
  • 近代刑法思想の発展と科学的精神 / 熊倉武
  • 法解釈の真理性について / 田井俊一 (沼田稲次郎)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01236755
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 425, 41p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ