書誌事項

論理学 : 思考の法則と科学の方法

鯵坂真, 有尾善繁, 梅林誠爾

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 1987.5

タイトル読み

ロンリガク : シコウ ノ ホウソク ト カガク ノ ホウホウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p190-191

内容説明・目次

内容説明

思考の法則としての伝統的形式論理学・記号論理学・弁証法論理学を概観し,科学方法論の基礎となる諸問題を考察する。

目次

  • 論理学の歴史—論理学はいかに発達したか
  • 伝統的形式論理学(伝統的形式論理学;概念;判断;推理/直接推理;定言3段論法;仮言3段論法;選言3段論法;仮言・選言3段論法;帰納推理;類比推理;科学的推理)
  • 記号論理学(記号論理学とは;命題論理学;述語論理学)
  • 弁証法論理学(形式論理学の限界;運動・変化・発展の論理;全面的連関の論理;対立物の統一;弁証法的矛盾;事物の発展の原動力としての「矛盾」;量的変化と質的変化;否定の否定;本質と現象;現実性と可能性;普遍・特殊・個別;絶対的真理と相対的真理;形式論理学と弁証法との関係)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01284168
  • ISBN
    • 4790703193
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 192p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ