書誌事項

バロックの愉しみ

荒俣宏 [ほか] 著

(バロック・コレクション, 1)

筑摩書房, 1987.7

タイトル読み

バロック ノ タノシミ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 池内紀, 高橋均, 種村季弘, 田之倉稔, 鶴岡真弓, 丹生谷貴志, 沼野充義, 吉田彩子

収録内容

  • カルトゥーシュの装飾論 : バロックの襞 / 鶴岡真弓 [執筆]
  • 不健康な誘惑 : バロック期の博物学事情 / 荒俣宏 [執筆]
  • 行列と繁茂 : ラテンアメリカ・バロックの諸相 / 高橋均 [執筆]
  • バロックの莵集理論 : フェルディナントとルドルフ / 種村季弘 [執筆]
  • バロックの演出家たち : フィレンツェからバレルモへ / 田之倉稔 [執筆]
  • ある修道院物語 : メルクへの旅 / 池内紀 [執筆]
  • 無謀な《生》 : スペインバロックの文人たち / 吉田彩子 [執筆]
  • 文法の迷宮 : スラヴ圏のバロック文学 / 沼野充義 [執筆]
  • 雪崩れる鏡 : 「生の日曜日」のために / 丹生谷貴志 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

〈バロック〉を覆うのではなく、〈バロック〉の方へと扉を開いて行くこと、世界の魅惑へと誘うこと、これのみを共通の通奏低音にして、ここに九つの、あるいはそれぞれのはらむ多様性において数十の扉が開いて行きます。繰り返しますが、本書は〈バロック〉を対象とするものではありません。〈バロック〉の魅惑への招待状であり、何よりもわたしたち自身の世界の魅惑への招待状であること、これが本書の夢です。それぞれの論考はそれぞれに緩やかに連なり、あるいはきしみを上げて相反し、波しぶきを上げながら、〈バロック〉を模倣して行きます。

目次

  • 第1章 カルトゥーシュの装飾論—バロックの襞(鶴岡真弓)
  • 第2章 不健康な誘惑—バロック期の博物学事情(荒俣宏)
  • 第3章 行列と繁茂—ラテンアメリカ・バロックの諸相(高橋均)
  • 第4章 バロックの莵集理論—フェルディナントとルドルフ(種村季弘)
  • 第5章 バロックの演出家たち—フィレンツェからバレルモへ(田之倉稔)
  • 第6章 ある修道院物語—メルクへの旅(池内紀)
  • 第7章 無謀な《生》—スペインバロックの文人たち(吉田彩子)
  • 第8章 文法の迷宮—スラヴ圏のバロック文学(沼野充義)
  • 第9章 雪崩れる鏡—「生の日曜日」のために(丹生谷貴志)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ