書誌事項

スペクタクルの60年代

渡辺淳著

(叢書演劇と見世物の文化史)

平凡社, 1987.4

タイトル読み

スペクタクル ノ 60ネンダイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イヨネスコらの不条理演劇、ゴダールらの〈ヌーベル・バーグ〉、ロラン・バルトらの構造主義、5月革命など、〈転形期〉としての1960年代をフランスのスペクタクルを中心に語る。

目次

  • 《不条理演劇》とその周辺
  • 《大衆芸能》の動向
  • 《ヌーベル・バーグ》と《シネマ=ベリテ》
  • 新しい《知のパラダイム》を求めて
  • 《民衆演劇》の様変わり
  • 《5月革命》とその後の動き
  • エピローグ 《ポスト60年代》を考える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ