書誌事項

黄金の日日

城山三郎著

(新潮文庫, 草-133-14)

新潮社, 1982.11

タイトル読み

オウゴン ノ ヒビ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

戦国の争乱期、南蛮貿易で栄える堺は、今井宗久や千利休らによって自治が守られていた。その財に目をつけた織田信長は堺衆と緊密な関係に。今井家の小僧助左衛門は信長に憧れ貿易業を志す。しかし信長の死後、豊臣秀吉の圧政で堺は血に塗れる。自らの自も危機に瀕した助左衛門は、全てを捨てルソンへ—。財力を以て為政者と対峙し、海外に雄飛していった男の気概と夢を描く歴史長編。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0150251X
  • ISBN
    • 410113314X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ