考えさせる授業 : 算数・数学

著者

書誌事項

考えさせる授業 : 算数・数学

松原元一編著

東京書籍, 1987.10-1995.10

  • 実践編

タイトル別名

考えさせる授業 : 算数数学

タイトル読み

カンガエサセル ジュギョウ : サンスウ・スウガク

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

実践編の編著者: 半田進

内容説明・目次

巻冊次

ISBN 9784487755868

目次

  • 1 考えさせる授業の意義(数学教育の目的;考えさせる授業)
  • 2 考えさせる授業の構成(授業の導入;発問;ヒント;机間巡視;作業と思考)
  • 3 考えさせる授業における評価(考えさせる授業は評価から;子どもの特質と教師のあり方;評価は心眼で)
巻冊次

実践編 ISBN 9784487757244

目次

  • 第1章 考えさせる授業の設計
  • 第2章 数・式と考えさせる授業
  • 第3章 図形指導と考えさせる授業
  • 第4章 関数指導と考えさせる授業
  • 第5章 確率・統計と考えさせる授業

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01636301
  • ISBN
    • 4487755867
    • 448775724X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ