公法
Author(s)
Bibliographic Information
公法
(国家と市民 : 国家学会百年記念 / 国家学会編, 第1巻)
有斐閣, 1987.11
- Title Transcription
-
コウホウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 180 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
国家学会百年記念
はしがき(坂本義和)
Contents of Works
- 抵抗権再考 / 小林直樹 [執筆]
- 憲法判例の拘束力と下級審の対応 / 芦部信喜 [執筆]
- 日本国憲法の制定と「ハーグ陸戦法規」 / 田中英夫 [執筆]
- 行政手続と自己負罪の特権 : 租税手続を中心とするアメリカの判例法理の検討 / 金子宏 [執筆]
- 地方公共団体の長の地位に関する一考察 / 塩野宏 [執筆]
- 独占禁止法の適用における経済的証拠 : 日米法制の比較検討を中心に / 松下満雄 [執筆]
- フランス第五共和制と《cohabitation》 : その経験の比較憲法上の射程 / 樋口陽一 [執筆]
- アメリカ環境訴訟における割合責任論 : 私法的救済の公法的展開 / 藤倉皓一郎 [執筆]
- 権力分立論考 / 高橋和之 [執筆]
- 公務員の不法行為と責任の帰属 : フランス行政賠償責任法の一側面 / 小早川光郎 [執筆]
- ドイツ国法学の『国家学的』方法について / 海老原明夫 [執筆]
- 初期シュタウファー王権における家門意識の形成過程 / 西川洋一 [執筆]
- 土地収用の公共性をめぐる最近のアメリカ法の動き : Poletpwn事件を題材として / 寺尾美子 [執筆]
- 比較法的にみた戦前の日本の国家責任法の特色 / 宇賀克也 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 抵抗権再考(小林直樹)
- 憲法判例の拘束力と下級審の対応(芦部信喜)
- 日本国憲法の制定と「ハーグ陸戦法規」(田中英夫)
- 行政手続と自己負罪の特権—租税手続を中心とするアメリカの判例法理の検討(金子宏)
- 地方公共団体の長の地位に関する1考察(塩野宏)
- 独占禁止法の適用における経済的証拠—日米法制の比較検討を中心に(松下満雄)
- フランス第5共和制と“cohabitation”—その経験の比較憲法論上の射程(樋口陽一)
- アメリカ環境訴訟における割合責任論—私法的救済の公法的展開(藤倉皓一郎)
- 権力分立論考(高橋和之)
- 公務員の不法行為と責任の帰属—フランス行政賠償責任法の一側面(小早川光郎)
- ドイツ国法学の『国家学的』方法について(海老原明夫)
- 初期シュタウファー王権における家門意識の形成過程(西川洋一)
- 土地収用の公共性をめぐる最近のアメリカ法の動き—Poletown事件を題材として(寺尾美子)
- 比較法的にみた戦前の日本の国家責任法の特色(宇賀克也)
by "BOOK database"