書誌事項

バッハの生涯と芸術

フォルケル著 ; 柴田治三郎訳

(岩波文庫, 青(33)-507-1)

岩波書店, 1988.1

タイトル別名

Über Johann Sebastian Bachs Leben, Kunst und Kunstwerke

タイトル読み

バッハ ノ ショウガイ ト ゲイジュツ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

バッハ年譜: p215-226

主な作品一覧: 巻末p1-9

バッハ家の系図あり

内容説明・目次

内容説明

音楽家フォルケル(1749‐1818)の手に成る本書(1802)は、バッハの生涯を略述した上で、作品、作曲の方法、演奏の仕方、弟子の養成等について語り、ドイツの国民的財産としてのバッハを顕彰した最初の本格的評伝。諸処に挿入された訳注によって、19‐20世紀のバッハ研究の変遷を辿ることができ、恰好の入門書ともなっている。

目次

  • バッハ一族
  • バッハの生涯
  • クラヴィーア奏者としてのバッハ
  • オルガン奏者としてのバッハ
  • 作曲家としてのバッハ
  • 教師としてのバッハ
  • バッハの性格
  • バッハの作品
  • 推敲するバッハ
  • バッハの精神

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01716932
  • ISBN
    • 4003350715
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    226, 9p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ