書誌事項

橿原考古学研究所論集

橿原考古学研究所編

吉川弘文館, 1975-

  • [第3]
  • 第4
  • 第5
  • 第6
  • 第7
  • 第8
  • 第9
  • 第10
  • 第11
  • 第12
  • 第13
  • 第14
  • 第15
  • 第16

タイトル別名

近畿古文化論攷

日本古文化論攷

タイトル読み

カシハラ コウコガク ケンキュウジョ ロンシュウ

  • オックスフォード大学 ボドリアン図書館BJL

    [第3] 創立35周年記念Jap.e.4316

    OPAC

  • 愛知学院大学 図書館 情報センター

    第4210/0131/400675849, 第5210/0131/500675844, 第6210/0131/600675845, 第7210/0131/700675846, 第8210/0131/800675847, 第9210/0131/900675848, 第10210/0131/1000675850

  • 愛知教育大学 附属図書館

    [第3]210.02||K29||377019091, 第4210.02||K29||479019550, 第5210.02||K29||579019551, 第8210.02||K29||891003286, 第9210.02||K29||991003287, 第10210.02||K29||1091003288

  • 愛知淑徳大学 図書館

    [第3]210025/N51-2/310283250, 第4210025/N51-2/410283251, 第5210025/N51-2/510283252, 第6210025/N51-2/610283253, 第7210025/N51-2/710283254, 第8210025/N51-2/810283255, 第9210025/N51-2/910283256, 第10210025/N51-2/1010283257, 第11210025/N51-2/1110283258, 第12210025/N51-2/1210283259, 第13210025/N51-2/1310283260, 第14210025/N51-2/1410283261, 第15210025/N51-2/1510288528, 第16210025/N51-2/1610289163

  • 愛知大学 豊橋図書館

    [第3]#210.02:154:38711236545, 第4#210.02:154:48711236554, 第5#210.02:154:58711236563, 第6#210.02:154:68711236572, 第7#210.02:154:78711236581, 第8#210.02:154:88811062743, 第9#210.02:154:98811062752, 第10#210.02:154:108811062761, 第11#210.02:154:119311075778, 第12#210.02:154:129311075787, 第13#210.02:154:139811052926, 第14#210.02:154:140311061597, 第15#210.02:154:150811046278, 第16#210.02:154:161311033674

  • 青山学院大学 図書館

    [第3]007601742, 第4007911456, 第5009422090, 第6009421988, 第7008434541, 第8009421989, 第9009422091, 第10009421990, 第11000327028, 第12000327029, 第13000327030, 第14000327031, 第15000813898

  • 跡見学園女子大学 新座図書館

    [第3]210.025||Ka75||30110710480,0111223186, 第4210.025||Ka75||40110710498, 第5210.025||Ka75||50110710506, 第6210.025||Ka75||60110710514, 第7210.025||Ka75||70110710522, 第8210.025||Ka75||80110710530, 第9210.025||Ka75||90110710548, 第10210.025||Ka75||100110710555, 第11210.025||Ka75||110111433991, 第12210.025||Ka75||120111433983, 第14210.025||Ka75||141112710809, 第13210.025||Ka75||131112734221

  • 厦門大学 図書館

    K833.13

    OPAC

  • 茨城大学 附属図書館

    [第3]210.2:Nar000380991, 第5210.2:Nar:5000380992, 第15210.2:Nar:15111300601

注記

子書誌あり

第1の書名は「近畿古文化論攷」(別書誌), 第2の書名は「日本古文化論攷」(別書誌)として刊行, 創立35周年記念以降5年ごとに記念誌を刊行

出版者変更: 吉川弘文館→ 八木書店(第14-)

第16の大きさ: 31cm

第3: 創立35周年記念, 第4-5: 創立40周年記念, 第6-7: 創立45周年記念, 第8-10: 創立50周年記念, 第11-12: 創立55周年記念, 第13: 創立60周年記念, 第14: 創立65周年記念, 第15: 創立70周年記念, 第16: 創立75周年記念

付: 参考文献, 引用文献

内容説明・目次
巻冊次

第8 ISBN 9784642075978

目次

  • 法隆寺五重塔秘宝奉拝調査日記(福山敏男)
  • 高槻市群家今城遺跡における瀬戸内技法とその評価(松藤和人)
  • 奈良県出土の押型文土器の様相(松田真一)
  • 銅鐸鋳造に関する疑問—小林行雄氏著『古墳の話』を読んで(久野邦雄)
  • 東日本弥生土器絵画・記号総論(橋本裕行)
  • 前方後円墳築造企画と技法の伝承性(宮川徙)
  • 前方後円墳における築造企画の展開 その6—応神陵・仁徳陵間の相関関係(上田宏範)
  • 初期群集墳論再考(伊藤雅文)
  • 古墳群にみる従属的埋葬—新沢千塚を中心にして(山田良三)
  • 埴輪文化の特質とその意義(坂靖)
  • 埴輪祭祀論序説(伊達宗泰)
  • 古墳時代における武器・武具保有形態の変遷(藤田和尊)
  • 古墳時代の鉄鏃について(杉山秀宏)
  • 馬王堆一号漢墓帛画への新視点(勝部明生)
巻冊次

第9 ISBN 9784642075985

目次

  • 考古学の資料としての伝承物と伝承空間について(嶋田暁)
  • 日本出土初期馬具の系譜(千賀久)
  • 古墳時代の渡来人—大和・河内地域を中心として(関川尚功)
  • 6世紀前半期における巨大古墳の動向(田中英夫)
  • 大和の横穴式石室の概観と二、三の問題(河上邦彦)
  • 市尾墓山古墳の再検討(宮原晋一)
  • 北葛城地域における小形横穴式石室について(伊藤勇輔)
  • 須恵器にみる特殊なタタキ(泉武)
  • 終末期群集墳の諸相(服部伊久男)
  • 大和宇陀地域における古墳の終末(楠元哲夫)
  • 磚槨墳研究その後—石室復元工事を通してみた磚槨墳の観察(泉森皓)
  • 阿武山古墳の金糸を巡って(樋口隆康)
  • 土師器・長頚壺に関する一考察(清水真一)
  • 伝承板蓋宮跡の発掘と飛鳥の諸宮(小沢毅)
  • 飛鳥地域の苑池(亀田博)
  • 大和における飛鳥・奈良時代の寺院の分布について(前園実知雄)
  • 前方後円墳と平城京の三山(森浩一)
  • 奈良時代「杣」について—奈良・尾山代遺跡の検討(今尾文昭)
  • 奈良時代以前の埴輪・土器・瓦などに記された文字(岡崎晋明)
  • 古代宮室発展段階の初歩的研究—渤海諸宮を手掛りとして(秋山日出雄)
巻冊次

第10 ISBN 9784642075992

目次

  • 「波多丘岬」考(永島福太郎)
  • 王朝文学の火—特に照明と暖房について(石部正志)
  • 宇陀榛原の古代牧について(小泉俊夫)
  • 奈良女子大学蔵瓦経断片の復原と考察(網干善教)
  • 奈良県の中世墓(佐々木好直)
  • 焼きムラの観察より見た瓦器窯の推定(中井一夫)
  • 中世城郭における縄張図をめぐる諸問題(北垣聡一郎)
  • 卑弥呼雑考(波多野忠雅)
  • 飛鳥のチマタ(和田萃)
  • 神武天皇の称号磐余彦の由来について(直木孝次郎)
  • 子日親耕親蚕儀式と藤原仲麻呂(井上薫)
  • 44年目の邂逅—新発見の伏見天皇宸翰について(戸田秀典)
  • 河内国丹南郡狭山郷日置庄の鋳物師と鉄の鍋(田中久夫)
  • 大和無足人制度の終畢—針組福田家文書による(平山敏治郎)
  • 高句麗文物に関する編年学的一考察(東潮)
  • 古代の日本列島からの輸出品と東アジアの交易(菅谷文則)
  • 漢三国六朝紀年鏡の再検討(玉城一枝)
  • 方相氏の諸相(上田早苗)
  • 古代学者アドルフ・ミハエリス(角田文衛)
  • 遺跡と啓蒙—ハドリアン・ウオールの一ガイドブックを読む(足利健亮)
  • 河内・国府遺跡の人骨(池田次郎)
  • 吉備型特殊器台・壺の動き(奥田尚)
  • 遺跡から出土する植物性炭化物(嶋倉巳三郎)
  • 化学分析による埋蔵遺物の材質および変質の鑑定(安田博幸)
  • 陶磁器・ガラス・土器等の化学的研究の一考察(室賀照子)
  • 筒形銅器の金属学的研究(久野雄一郎)
  • 弥生・古墳時代住居の屋内区分施設(石野博信)
  • 橿原考古学研究所研究会・刊行物・特別展等の記録
巻冊次

第11 ISBN 9784642076166

目次

  • 漢六朝紀年鏡新集録
  • “コメの力”考
  • 弥生時代の北部九州における甕棺と日常土器の併行関係に関して
  • 豊饒の壷—柳ヶ坪形壷の使用例をめぐって
  • 大形前方後円墳・墳頂平坦面の整備と変遷
  • 前方後円墳における築造企画の展開その七—型式学的研究の原点ウィリアム・ガゥランド
  • 埴輪出土をみた低平地遺跡の再検討—石見遺跡の場合を中心として
  • 大和東南部の大型横穴式石室について
  • 横穴式石室小考
  • 鉄製農工具類副葬からみた古墳の画期
  • 装飾古墳の壁画についての二、三の考察
  • 家形埴輪の壁—古墳時代における真壁建物と大壁建物の変遷と地域性
  • 奈良県の円筒埴輪
  • 鶏形埴輪についての一考察
  • 大棺系統論
  • 倣製内行花文鏡類の編年
  • 大和天神山古墳出土鏡群の再評価
巻冊次

第12 ISBN 9784642076173

目次

  • 日本出土初期馬具の系譜2—五世紀後半の馬装具を中心に
  • 古代の木製馬鞍
  • 金銅製飾履の系譜と展開
  • 手玉考
  • 同笵海獣葡萄鏡について
  • 法隆寺若草伽藍について
  • 両槻宮と酒船石北西の石垣について
  • 山田寺竣成の経緯について
  • 古代末期における粗成坏の展開
  • 大神寺と大直禰子神社
  • 平壌城外城内の区画
  • 官家と屯倉
  • 富也(保夜)・石花と牡蛎
  • 平安前期の荷前使の持つ意味
  • 五百八十という数
  • 亜鉛を含む古代の銅合金の調査例
  • 遺跡から出土する植物性炭化物続報
  • 法貴B一号墳および堀切六号横穴の改葬人骨と近畿におけるその類例
  • 星塚一・二号噴および小路遺跡出土須恵器と陶質土器の産地推定についての再検討
  • 畿内を中心とした家形石棺の石材〔ほか〕
巻冊次

第13 ISBN 9784642076180

目次

  • 近畿地方における縄文時代草創期の編年と様相(松田真一)
  • 古墳時代における大和の鍛冶集団(坂靖)
  • 見瀬丸山古墳と欽明陵古墳(関川尚功)
  • 瓦当文様に現れない瓦工の系譜復元の試み(近江俊秀)—奥山久米寺出土軒丸瓦を中心として
  • 伝承飛鳥板蓋宮跡出土土器の再検討(林部均)
  • 鴟尾と出土地—素材変遷と古代の終焉(広岡孝信)
  • 下鴨神社収蔵の馬具について(山田良三)
  • 宇陀地方にみる三城館跡(伊達宗泰)
  • 奈良県川西村島の山古墳の一資料—古墳の旧所有者と古墳の名称(直木孝次郎)
  • 南都奈良の交通路(永島福太郎)〔ほか〕
巻冊次

第14 ISBN 9784840620819

内容説明

発掘現場の最前線から最新の発掘調査を踏まえ、考古学を中心に周辺分野の専門家を交えて総合的・学際的に論究。ミヤケ、都城制、古代寺院、服飾等、多彩な論考32本を収録。

目次

  • 社稷の起源
  • 縄文文化確立期における石器組成の地域性
  • もっとも細かい網代の圧痕
  • 一九五〇年代、縄文・弥生移行期の研究
  • 出土織物の織幅から貫頭衣の構成へ
  • 短身銅矛論
  • 大和の弥生時代方形周溝墓と台状墓
  • 弥生土器における赤色塗彩の展開
  • 三角縁神獣鏡の出土傾向
  • 韓と倭の馬形帯鉤〔ほか〕
巻冊次

第15 ISBN 9784840620826

内容説明

最新の発掘調査をふまえ、考古学を中心として、文献史学、人類学、民俗学、建築史学、鋳金学など周辺分野の専門家を交えた学際的な執筆陣。総数237点の図版を使用し具体的に論究。

目次

  • 海獣葡萄鏡の海獣とは
  • 人面装飾付浅鉢形土器類について
  • 縄文時代と弥生時代の石器石材の比較—橿原遺跡と唐古・鍵遺跡の石材の比較を中心として
  • 青銅武器・武器形青銅祭器の使用痕
  • 芝、坪井・大福両遺跡出土土器の再検討
  • 「イノシシ」からシカへ—兵庫県神戸市神岡(桜ヶ丘)四号銅鐸B面上左区の図像再考
  • 竪穴住居の火災原因に関する一試論—奈良県内の事例を中心に
  • 四国北東部地域の壷形埴輪
  • 竪穴式石室の成立過程
  • 古墳時代前期柳葉式鉄鏃の系譜〔ほか〕
巻冊次

第16 ISBN 9784840626002

目次

  • 舒明天皇陵・天智天皇陵・天武持統天皇陵外形調査概報
  • 弥生時代の人面装飾付土器
  • 近畿地域の鎔銅技術の基礎的研究(1)
  • 箸墓古噴・西殿塚古墳の墳丘の段構成について
  • 奈良県内所在の前期古墳出土木棺材の年輪年代
  • 古墳時代前期の和泉砂岩製石棺
  • 京都府桂川右岸地域に投影された政権中枢勢力の動静
  • 畝傍山と周辺の古墳の性格
  • 常陸発見の古墳時代繊維について
  • 経錦再考〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
  • 空間・ひと・装飾

    奈良県立橿原考古学研究所編

    八木書店古書出版部 , 八木書店 (発売) 2018.9 橿原考古学研究所論集 / 橿原考古学研究所編 第17

    所蔵館57館

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BN01741758
  • ISBN
    • 464207595X
    • 4642075968
    • 4642075976
    • 4642075984
    • 4642075992
    • 4642076166
    • 4642076174
    • 4642076182
    • 4840620814
    • 9784840620826
    • 9784840626002
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    22-31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ