Bibliographic Information

くらしと物価

経済企画庁物価局物価管理室編

大蔵省印刷局, 1986-

  • 昭和61年版
  • 昭和62年版
  • 昭和63年版
  • 平成元年版
  • 平成2年版
  • 平成3年版
  • 平成4年版
  • 平成5年版
  • 平成6年版
  • 平成7年版
  • 平成8年版
  • 平成9年版
  • 平成10年版
  • 平成11年版
  • 平成12年版
  • 平成13年版

Other Title

家庭で学ぶ物価講座テキスト

家庭で学ぶ物価通信講座テキスト

Title Transcription

クラシ ト ブッカ

Available at  / 143 libraries

Note

家庭で学ぶ物価講座テキスト 執筆:磯村隆文ほか

平成7年版:家庭で学ぶ物価通信講座テキスト 執筆:惣宇利紀男ほか

平成13年版の編者: 内閣府国民生活局消費者情報室

平成13年版の出版者: 財務省印刷局

Description and Table of Contents

Volume

昭和61年版 ISBN 9784171709016

Table of Contents

  • 第1章 物価問題を知るために
  • 第2章 物価が上下するしくみ
  • 第3章 いろいろな価格のきまり方
  • 第4章 流通の問題と物価
  • 第5章 消費者の選び方と物価
  • 第6章 物価をめぐる法津
  • 第7章 くらしと物価安定
Volume

昭和63年版 ISBN 9784171709207

Table of Contents

  • 第1章 物価問題を知るために
  • 第2章 物価が上下するしくみ
  • 第3章 国際化と物価
  • 第4章 いろいろな価格のきまり方
  • 第5章 流通の問題と物価
  • 第6章 消費者の選び方と物価
  • 第7章 物価をめぐる法律
  • 第8章 くらしと物価安定
Volume

平成2年版 ISBN 9784171709221

Table of Contents

  • 第1章 物価問題を知るために
  • 第2章 物価が上下するしくみ
  • 第3章 国際化と物価
  • 第4章 いろいろな価格のきまり方
  • 第5章 流通の問題と物価
  • 第6章 消費者の選び方と物価
  • 第7章 物価をめぐる法律
  • 第8章 くらしと物価安定
Volume

平成3年版 ISBN 9784171709238

Table of Contents

  • 第1章 物価問題を知るために
  • 第2章 物価が上下するしくみ
  • 第3章 国際化と物価
  • 第4章 いろいろな価格のきまり方
  • 第5章 流通の問題と物価
  • 第6章 消費者の選び方と物価
  • 第7章 物価をめぐる法律
  • 第8章 くらしと物価安定
Volume

平成4年版 ISBN 9784171709245

Table of Contents

  • 第1章 物価問題を知るために
  • 第2章 物価が上下するしくみ
  • 第3章 国際化と物価
  • 第4章 いろいろな価格のきまり方
  • 第5章 流通の問題と物価
  • 第6章 消費者の選び方と物価
  • 第7章 物価をめぐる法律
  • 第8章 くらしと物価安定
Volume

平成5年版 ISBN 9784171709252

Table of Contents

  • 第1章 価格と市場
  • 第2章 物価のうごき
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 流通と物価
  • 第5章 環境と物価
  • 第6章 国際化と物価
  • 第7章 法律と物価
  • 第8章 くらしと税と物価
Volume

平成6年版 ISBN 9784171709269

Table of Contents

  • 第1章 価格と市場
  • 第2章 物価のうごき
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 流通と物価
  • 第5章 環境と物価
  • 第6章 国際化と物価
  • 第7章 法律と物価
  • 第8章 くらしと税と物価
Volume

平成7年版 ISBN 9784171709276

Table of Contents

  • 第1章 価格と市場
  • 第2章 物価のうごき
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 流通と物価
  • 第5章 環境と物価
  • 第6章 国際化と物価
  • 第7章 法律と物価
  • 第8章 くらしと税と物価
Volume

平成8年版 ISBN 9784171709283

Table of Contents

  • 第1章 価格と市場
  • 第2章 物価のうごき
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 流通と物価
  • 第5章 環境と物価
  • 第6章 国際化と物価
  • 第7章 法律と物価
  • 第8章 くらしと税と物価
Volume

平成9年版 ISBN 9784171709290

Description

内外価格差、規制緩和、「価格破壊」など言葉は知っているものの内容がよくわからない、物価問題っていったい何なんだろう、そんな疑問をひもとき、理解を深めるのに役立つのが本書です。物価や経済の仕組みをできるだけわかりやすく、しかも体系的にまとめています。

Table of Contents

  • 第1章 価格と物価
  • 第2章 流通と物価
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 法律と物価
  • 第5章 国際化と物価
  • 第6章 環境と物価
  • 第7章 物価の安定
  • 用語集
Volume

平成10年版 ISBN 9784171709306

Table of Contents

  • 第1章 価格と物価
  • 第2章 流通と物価
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 法律と物価
  • 第5章 国際化と物価
  • 第6章 環境と物価
  • 第7章 物価の安定
  • 用語集
Volume

平成11年版 ISBN 9784171709313

Description

商品やサービスにはなぜ値段がついているのか、価格はどのように決まるのか、物価はなぜ上下するのか、流通にはなぜ経費がかかるのか、経済の秩序はどのように保たれているのかなど、このテキストは、物価や経済の仕組みをできるだけわかりやすく、しかも体系的にまとめています。

Table of Contents

  • 第1章 価格と物価
  • 第2章 流通と物価
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 法律と物価
  • 第5章 国際化と物価
  • 第6章 環境と物価
  • 第7章 物価の安定
Volume

平成12年版 ISBN 9784171709320

Description

商品やサービスにはなぜ値段がついているのか、価格はどのように決まるのか、物価はなぜ上下するのか、流通にはなぜ経費がかかるのか、経済の秩序はどのように保たれているのかなど、このテキストは、物価や経済の仕組みをできるだけわかりやすく、しかも体系的にまとめています。

Table of Contents

  • 第1章 価格と物価
  • 第2章 流通と物価
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 法律と物価
  • 第5章 国際化と物価
  • 第6章 環境と物価
  • 第7章 物価の安定
Volume

平成13年版 ISBN 9784171709337

Table of Contents

  • 第1章 価格と物価
  • 第2章 流通と物価
  • 第3章 価格の決まり方
  • 第4章 法律と物価
  • 第5章 国際化と物価
  • 第6章 環境と物価
  • 第7章 物価の安定

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01742171
  • ISBN
    • 4171709016
    • 4171709202
    • 4171709210
    • 4171709229
    • 4171709237
    • 4171709245
    • 4171709253
    • 4171709261
    • 417170927X
    • 4171709288
    • 4171709296
    • 417170930X
    • 4171709318
    • 4171709326
    • 4171709334
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    26-30cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top