書誌事項

東西文化交流史

松田壽男博士古稀記念出版委員会編

雄山閣出版, 1975.5

タイトル読み

トウザイ ブンカ コウリュウシ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: I: シルクロード論(総論「シルクロード論」, 各論(「シルクロードの神々」-「秦漢時代の巴蜀開発」)), II: イラン南道論(総論「イラン南道論」, 各論(「シスターン地方(アフガニスタン,イラン)の考古学的一般調査の概要(1970)」-「「イシドロスのパルティア道里記」訳註」), 行動記録), III: シルクロード特論(「漢匈奴交渉史の一考察」-「」), IV: 回顧篇(「学問と私」, 松田壽男著作目録), 編集後記(松田寿男博士古稀記念出版委員会編集委員一同), 執筆者略歴

松田壽男著作目録: p456-484

収録内容

  • シルクロード論 / 松田壽男 [執筆]
  • シルクロードの神々 / 井岡畯一 [執筆]
  • 西域南道とインドの関係 / 池田百合子 [執筆]
  • 三輔の三犂と遼東の耕犂 / 古賀登 [執筆]
  • 月氏とカニシュカ王 / 鈴木啓造 [執筆]
  • 北魏の胡漢融合策 / 藤家禮之助 [執筆]
  • 五代・宋初における河西地方の中継交易について / 長澤和俊 [執筆]
  • 東南アジア島嶼におけるイスラムについて / 中原道子 [執筆]
  • エフタル民族とその発展 / 内藤みどり [執筆]
  • 西突厥の西方発展と東ローマへの道 / 内藤みどり [執筆]
  • 地中海世界とビザンツの立場 / 松田知彬 [執筆]
  • 遊牧社会の発展に関する松田説とラティモア説 / 吉田順一 [執筆]
  • 秦漢時代の巴蜀開発 / 渡部武 [執筆]
  • イラン南道論 / 松田壽男 [執筆]
  • シスターン地方(アフガニスタン,イラン)の考古学的一般調査の概要(1970) / 藤川繁彦 [執筆]
  • ペルシャ湾ミナブ付近の中国陶磁器 / 桜井清彦 [執筆]
  • イスラム時代のイラン南道西部 / 佐々木淑子 [執筆]
  • 「イシドロスのパルティア道里記」訳註 / [カラックスのイシドロス著] ; 山本弘道訳註
  • 漢匈奴交渉史の一考察 / 伊瀬仙太郎 [執筆]
  • チャガタイ・ハン家の末裔と清朝 / 佐口透 [執筆]
  • 北魏時代における東西交渉 / 佐藤圭四郎 [執筆]
  • 遊牧民と都市 / 羽田明 [執筆]
  • マルコ・ポーロのライアス港について / 前嶋信次 [執筆]
  • 即身仏のことなど / 矢嶋澄策 [執筆]
  • ボルミシュ文書 / 山田信夫 [執筆]
  • 学問と私 / 松田壽男 [執筆]

詳細情報

ページトップへ