Bibliographic Information

ヘーゲルの哲学史

クーノ・フィッシャー [著] ; 玉井茂, 堀場正治, 篠田暢之訳

(ヘーゲル / 藤野渉, 玉井茂監訳, 6)

勁草書房, 1988.2

Other Title

Hegels Leben, Werke und Lehre

Title Transcription

ヘーゲル ノ テツガクシ

Available at  / 117 libraries

Description and Table of Contents

Description

いかにして哲学的学問としての哲学史は可能か。古代から現代まで一貫して一つの統一体として捉えた哲学史。

Table of Contents

  • 序論(哲学史の概念;東洋哲学)
  • ギリシア哲学(タレスからアナクサゴラスまで;アナクサゴラスからプラトンまで)
  • ギリシア哲学(プラトン;アリストテレス)
  • ギリシア=ローマ哲学とアレクサンドリア哲学
  • 中世哲学(教父;アラビア哲学;スコラ哲学;ルネサンスと宗教改革)
  • 近代哲学(近代哲学の課題と発展過程;近代哲学の告示期;思惟的悟性の時期;過渡期の哲学)
  • 現代ドイツ哲学革命の時代(ヤコービ;カント;フィヒテ;シェリング;成果と結論)
  • ヘーゲル哲学の特質と批判(ヘーゲル哲学の歴史的性格;ヘーゲル学派の成立と拡大;ヘーゲル哲学の体系と方法;ヘーゲルへの反定立)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top