ワクチン学 : ワクチンの理論と実際

書誌事項

ワクチン学 : ワクチンの理論と実際

大谷明編

講談社, 1987.12

タイトル読み

ワクチンガク : ワクチン ノ リロン ト ジッサイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 ワクチンの歴史
  • 2 ワクチンによる発病の阻止—個体レベル
  • 3 細菌の感染予防抗原
  • 4 自然抵抗性—非特異的防御機構
  • 5 生ワクチンか不活化ワクチンか
  • 6 ワクチン使用の戦略—疫学レベル
  • 7 ワクチン開発・製造における新技術
  • 8 ワクチンは自然を超えられるか?多機能ワクチンの開発
  • 9 注射によらないワクチン—ワクチン投与法の検討
  • 10 ワクチン開発の問題点—人体試験のむずかしさ
  • 11 ワクチンの品質管理
  • 12 予防接種後神経合併症の病因,病理
  • 13 予防接種と医療
  • 14 予防接種と法律
  • 15 予防接種法、その他関係する法律
  • 16 開発途上国とワクチン
  • 17 海外旅行者に必要な予防接種
  • 18 これから期待されるワクチン—癌,癩,AIDSのワクチンをめぐって

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01857355
  • ISBN
    • 4061536028
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    320p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ