書誌事項

坂本繁二郎 ; 須田国太郎

岩崎吉一, 島田康寛責任編集

(20世紀日本の美術 : アート・ギャラリー・ジャパン / 河北倫明監修 ; 富山秀男, 弦田平八郎編, 13)

集英社, 1987.10

タイトル読み

サカモト ハンジロウ ; スダ クニタロウ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

坂本繁二郎および須田国太郎の肖像あり

年譜: p98-99

内容説明・目次

内容説明

色と形の響きあう東洋的幽幻の美を、独自の絵画哲学の中に結晶させた坂本。深く輝く色彩の奥に思想性ゆたかな幽暗の美を滲ませた須田。近代日本の油彩画史を彩る孤高の輝き。

目次

  • 坂本繁二郎(絵画に哲学を求めた画家;印象派を越えて;馬を描く;静物を描く;月と雲—風景;名作の誕生《壁》—東洋的な幽幻の美;評伝 坂本繁二郎—孤高を貫いた求道者の歩み)
  • 須田国太郎(偉大なる孤立—須田国太郎の世界;深く輝く色彩;光と影;幽暗の美;名作の誕生 油彩画に新たな可能性を示す《鵜》;評伝 須田国太郎—独創を求めつづけた未完の軌跡)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01946353
  • ISBN
    • 4085510134
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    99p
  • 大きさ
    31×31cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ