病原性とは何か : 発病のしくみと作物の抵抗性

書誌事項

病原性とは何か : 発病のしくみと作物の抵抗性

奥八郎著

(自然と科学技術シリーズ)

農山漁村文化協会, 1988.2

タイトル読み

ビョウゲンセイ トワ ナニ カ : ハツビョウ ノ シクミ ト サクモツ ノ テイコウセイ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考図書: p196

内容説明・目次

内容説明

「病原性とは何か」の問いをつきつめていくと、今日の作物栽培がかかえている根本問題にいきつく。それは、作物と病害とのかかわりを、その攻防の関係として見究めようとする視点だからである。病原菌は絶滅すべきものとする防除思想の誤りが指摘される昨今、解決の道とはいかなるものか。

目次

  • 序章 病害防除の基本視点
  • 第1章 病原菌の世界(進化のスケールで変異をみる;「病原性」とは何か)
  • 第2章 植物と病原菌の攻防(生物界の相互関係;植物固有の性質=静的抵抗性;積極的な防御機構=動的抵抗性;防御反応と侵害力の関係)
  • 第3章 病原性・抵抗性と農薬(作物と病気と殺菌剤;病原性を抑える視点;作物の抵抗性を高める視点;農薬と土壌微生物)
  • 第4章 生物現象を応用した病害防除—生物的防除(拮抗微生物の防除への応用;誘導抵抗性の防除への応用)
  • 第5章 病害総合防除の考え方(病虫害の発生予察;生物的防除;化学的防除)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01959606
  • ISBN
    • 4540871099
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    196p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ