ASEANの20年 : その持続と発展
Author(s)
Bibliographic Information
ASEANの20年 : その持続と発展
(国際研究叢書, 35)
日本国際問題研究所, 1987.12
- Other Title
-
ASEANの二〇年 : その持続と発展
- Title Transcription
-
ASEAN ノ 20ネン : ソノ ジゾク ト ハッテン
Available at / 152 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
319.2-15080000054990
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization遡
Ja/330.1/Ni7011569787
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
序文(岡部達味)
年表(1967-87年)(玉木一徳編): p[213]-306
資料(高埜健編)
文献目録: 巻末pviii-xix
地図作成: 平林邦史
Contents of Works
- ASEANの基本的性格とその国際的意義 / 岡部達味 [執筆]
- ASEAN諸国における政治変動 / 鈴木静夫 [執筆]
- ASEAN諸国の安全保障問題 : 古い体質と新たな挑戦 / 黒柳米司 [執筆]
- ASEAN経済協力 : 現状と将来展望 / 山澤逸平 [執筆]
- 第二「一〇年期」における日本とASEAN / 松本三郎 [執筆]
- 米国=ASEAN諸国関係の二〇年 / 今川瑛一 [執筆]
- 中国とASEAN : 猜疑から協力へ / 毛里和子 [執筆]
- ASEANとソ連 : 一九六七-八七年 / 中西治 [執筆]
- 地域統合からみたASEANの機能 / 山影進 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 ASEANの基本性格とその国際的意義
- 第2章 ASEAN諸国における政治変動(マルコス政権の崩壊とアキノ政権の登場;「第2代」大統領スハルト;リー・クアンユーの“家父長政治”;タイのプレム体制—政党と国王と役割;マハティールの「ブミプトラ政治」)
- 第3章 ASEAN諸国の安全保障問題—古い体質と新たな挑戦
- 第4章 ASEAN経済協力—現状と将来展望
- 第5章 第2「10年期」における日本とASEAN
- 第6章 米国=ASEAN諸国関係の20年(友好のなかでの“対立”;ASEAN成立と米=東南アジア関係;インドシナ共産化前後の米=ASEAN関係;カンボジア、アフガニスタン戦争と米=ASEAN関係;レーガン政権とASEAN諸国)
- 第7章 中国とASEAN—猜疑から協力へ(中国の対外関放政策とASEAN認識の変化;カンボジア問題と中国=ASEAN関係;ASEAN諸国の中国脅威認識)
- 第8章 ASEANとソ連—1967‐87年(ソ連のASEAN観の変化;ゴルバチョフ政権のアジア=太平洋政策;ソ連と東南アジア;ゴルバチョフ外交の特徴)
- 第9章 地域統合からみたASEANの機能
- 年表(1967−87年)
- 資料
- 文献目録
by "BOOK database"