書誌事項

生活科学としての心理学

津久井佐喜男著

(社会心理学選書, 6)

勁草書房, 1987.10

タイトル読み

セイカツ カガク ト シテノ シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p203-205

内容説明・目次

内容説明

生活科学構想の枠組の中で「いのち」「くらし」「生きがい」のかかわりを解明し、生活心理学の視角から生活のもつ“光と影”の断層にメスを加え、生涯学習に占める心理学研究の科学性と思想性を追求!

目次

  • 第1章 生活・労働心理学研究の系譜と問題点
  • 第2章 産業社会の人間的課題
  • 第3章 人間関係論正統派の功罪
  • 第4章 経済行動の心理学的課題
  • 第5章 生涯学習に占める心理科学の位置と役割
  • 第6章 生活構造と生活過程
  • 第7章 生活行為論的アプローチ
  • 第8章 自己啓発と生涯学習
  • 第9章 日本人の価値態度体系に関する生活心理学的考察
  • 補遺 生活・労働と社会心理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01968028
  • ISBN
    • 4326698314
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    208p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ