社会人類学の諸問題 : 馬淵東一先生古稀記念

著者

    • 馬淵東一先生古稀記念論文集編集委員会 マブチ トウイチ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ

書誌事項

社会人類学の諸問題 : 馬淵東一先生古稀記念

馬淵東一先生古稀記念論文集編集委員会編

第一書房, 1986.1

タイトル読み

シャカイ ジンルイガク ノ ショモンダイ : マブチ トウイチ センセイ コキ キネン

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

馬淵東一の肖像あり

馬淵東一先生略年譜: p520

収録内容

  • タイ系諸族の政治=社会組織についての一考察 : インドシナ半島北部を中心に / 加治明著
  • 覚書 : フィジー諸島の社会組織の若干の側面について / 小川正恭著
  • 農村協業組織の諸類型 : :ブハラ村住民ネットワークの諸相 / 大森元吉著
  • ポナペ島社会における伝統的リーダーシップの変容の予備的考察 / 中山和芳著
  • 双系制社会における「リーダーシップ」と「共同体」の萌芽 : ミンドロ島焼畑農耕民の比較研究 / 菊池靖著
  • 非対象的縁組体系とオマハ型親族名称 : ビルマ=シベリア枢軸、そして東インドネシア / 合田博子著
  • 母系社会における子どもの養育 : ミクロネシア、サタワル島の事例分析 / 須藤健一著
  • 博多祇園山笠 : そのダイナミックスとアーバニズム / 中村孚美著
  • ハヌノオ・マンヤン族の訴訟について / 宮本勝著
  • 宮古島南部村落における拝所帰属の動態 / 喜多村正著
  • 北部ルソン・ボントック族における祭祀集団帰属の"cognatic"諸形態 / 村武精一著
  • 媒体としての梵天ブラフマー / 山田隆治著
  • 憑霊と宗教文化覚書 : シンガポールの一女性童乩のシャーマン化課程 / 佐々木宏幹著
  • 奄美大島屋鈍における死者祭祀 : 盆と墓参の民俗から / 村武慶著
  • キアンガン・イフガオ族の宗教的職能者ムンバキ / 菊地京子著
  • ヤオ族の位牌帳「家先単」と霊的地位 / 竹村卓二著
  • レモン水の効用 : 儀礼上の呪的効果と慣習 / 倉田勇著
  • 玉皇上帝誕生祭をめぐる類比と対比 : 抄論 / 渡邊欣雄著
  • ナガ諸族における生活空間と動物供犠のシンボリズム / 合田濤著
  • 祭りのデュアリズム : 西スンバの氏族祭儀 / 鍵谷明子著
  • 近世日本にみる沖縄認識・覚書 : 生活体験と外界認識 / 山路勝彦著
  • 台湾時代の馬淵東一氏のことども / 宮本延人著
  • 社会人類学者としての馬淵東一さん / 大藤時彦著
  • 学会のヨブ・馬淵東一外伝 / 西村朝日太郎著
  • 馬淵教授と台湾山地考古学、その他 / 国分直一著
  • 馬淵先生との出会い / 金子エリカ著
  • 馬淵先生のことども / 住谷一彦著
  • 馬淵先生と滝沢馬琴 / 祖父江孝男著
  • 一学生のみた馬淵先生 / 松園万亀雄著
  • 馬淵先生の二、三の側面 / 鈴木二郎著
  • 馬淵先生と私 : 「共同体研究会」の頃 / 石川榮吉著

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02158318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 520p, 図版1枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ