経済科学と批判的合理主義 : ドイツと日本の知的交流

書誌事項

経済科学と批判的合理主義 : ドイツと日本の知的交流

G・シャンツ, 小島三郎編

慶應通信, 1988.1

タイトル読み

ケイザイ カガク ト ヒハンテキ ゴウリ シュギ : ドイツ ト ニホン ノ チテキ コウリュウ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 経済学の伝統とその認識プログラム(ハンス・アルバート)
  • 批判的合理主義と行動理論的経営経済学(ギュンター・シャンツ)
  • 独自の文化科学としての経営経済学とは?(ボド・アベル)
  • 処分権理論についての論評—批判的合理的視点からの論証(ハンス・クリスチャン・リークホフ)
  • 経営経済学をさらに発展させるための進化論的論証(マンフレッド・アントーニ)
  • 最近における西ドイツ経営経済学研究の現状とその潮流(小島三郎)
  • マーケティング研究における実証主義・実用主義的方法の貧困(堀田一善)
  • 科学における相対主義及び反証問題の克服(樫原正勝)
  • 世界3の理論と理論負荷性、共約不可能性(丹沢安治)
  • 工学の方法論(冨塚嘉一)
  • 批判的合理主義における合理性原理の身分と役割(榊原研互;菊沢研宗)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02164966
  • ISBN
    • 4766403916
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 286p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ