天皇・伏見宮と日本海軍
著者
書誌事項
天皇・伏見宮と日本海軍
文藝春秋, 1988.2
- タイトル読み
-
テンノウ フシミノミヤ ト ニホン カイグン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
天皇・伏見宮と日本海軍
1988
限定公開 -
天皇・伏見宮と日本海軍
大学図書館所蔵 件 / 全42件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主要な参照引用文献: p293-294
内容説明・目次
内容説明
伏見宮は、天皇と海軍にどんな影響を与えたか、その力の源泉は何か等、知られざるエピソードを通して、新視点から海軍を見る。
目次
- 第1部 天皇と伏見宮(ロンドン軍縮条約をめぐる対立;軍令部総長・伏見宮;伏見宮に遠慮した天皇;なぜ東条に大命が降下したか;及川留任を望んだ伏見宮;嶋田海相を動かした伏見宮の勧告;皇太子への手紙が意味するもの)
- 第2部 山本五十六再考(ロンドン会議の山本五十六;米内軍令部総長案はなぜ潰れたか;実らなかった山本五十六海相案)
- 第3部 戦史こぼれ話(丁字戦法の立て役者は誰か;吉田茂と消えた海軍機密文書;逃した蘭印解放作戦の好機;陸海軍統合論の背景)
「BOOKデータベース」 より