臨床精神医学入門
Author(s)
Bibliographic Information
臨床精神医学入門
金剛出版, 1988.4
- Title Transcription
-
リンショウ セイシン イガク ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
臨床精神医学入門
1988
Limited -
臨床精神医学入門
Available at / 70 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
推薦図書: p217-218
Description and Table of Contents
Description
本書は、若い精神科医、看護者やコメディカルの人々のほか、他科の医師、学生に精神医学を正しく伝えることを目ざしている。症例を豊富に挿入し、読みやすさのために本文中には横文字を一切使用せず、詳細な索引に英語とドイツ語を付した。また、国際分類やDSM—3にも触れて、コンパクトでアップ・ツー・デイトなテキスト・ブックとなっている。
Table of Contents
- 第1章 精神医学における基本問題(正常と異常;生活史;疎通性(ラポール);病識と病感;統一体としての人間;発達段階とその主な特徴;精神障害の原因;患者の見方と接し方;精神医学の学派;予診のとり方)
- 第2章 症状の説明(感覚と知覚の障害;観念連合の障害;妄想;見当識の障害(失見当);知能障害;感情障害;記憶障害;意識障害;自我障害;行動障害(精神運動性の障害);性格テスト)
- 第3章 種々の精神障害(精神分裂病;感情病、そううつ病;分裂感情病、分裂病様精神病、非定型精神病、反応性〈心因性〉精神病;てんかん;症状精神病;脳器質性精神病;中毒性精神病;老人の精神障害;小児の精神障害;青年期の精神障害;神経症(ノイローゼ)とその関連領域;人格障害〈性格異常;性格神経症;精神病質〉;精神遅滞、精神薄弱)
- 第4 その他(治療;精神衛生;精神障害と法律)
by "BOOK database"