宗教のジャパノロジー : シンクレティズムの世界

Bibliographic Information

宗教のジャパノロジー : シンクレティズムの世界

山折哲雄, 川村湊著

(「現在」との対話, 7)

作品社, 1988.6

Title Transcription

シュウキョウ ノ ジャパノロジー : シンクレティズム ノ セカイ

Available at  / 57 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 新・新宗教の時代(内的に求心してゆく「新宗教」;シャーマニズムの底流;宗教のものは宗教へ;言霊思想の危険性;科学的世界観と宗教的世界観;崇り信仰—『忠臣蔵とは何か』をめぐって;「型」の思想;〈老い〉と〈死〉をいかに主体化するか)
  • 第2章 チベット学の可能性(真綿で首を締められる—高山病;高山病はクリエイティヴ・イルネス;チベット仏教の「歪み」;高さは神秘体験を準備する跳躍台;砂漠の宗教と高山の宗教;ダライ・ラマ制と天皇制;タマシイの継掌性と血の継承性;聖と俗の混融;「無私」と「無我」;神道—目に見えない多神教;天皇に敵対する大樹;近代天皇制のなかの道教的要素;神仏分離型思考の超克)
  • 第3章 ジャパノロジー再考(異質なものの共存;同質化原理の陥穽;日本は「多民族国家」か?;同質化原理から多元的世界へ;シンクレティズムの諸相;原理としての「無明」;自己認識の学としての柳田民俗学;鈴木大拙と西田幾多郎;折口信夫の「もどき理論」;「異人論」の隆盛;コジキとコツジキ;言い換えの構造;日本型シンクレティズムの普遍性)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN02345097
  • ISBN
    • 487893607X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    249p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top