フラクタルの美 : 複素力学系のイメージ
著者
書誌事項
フラクタルの美 : 複素力学系のイメージ
シュプリンガー・フェアラーク東京, 1988.6
- タイトル別名
-
The beauty of fractals
- タイトル読み
-
フラクタル ノ ビ : フクソ リキガクケイ ノ イメージ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
フラクタルの美 : 複素力学系のイメージ
1988
限定公開 -
フラクタルの美 : 複素力学系のイメージ
大学図書館所蔵 件 / 全233件
-
421.4/PeT029706,
421.4/PeT029694, 421.4/PeT029696, 421.4/PeT029695, 421.4/PeT029697 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p147-149
内容説明・目次
目次
- カオスの最前線
- (フェアフルストの力学系;ジュリア集合とコンピュータ・グラフィックス;サリバンの分類定理と特異点;マンデルブロー集合;外周角とハバートドの木;複素変数多項式に対するニュートン法—ケーリーの問題;実変数方程式に対するニュートン法;離散型ヴォルテラ・ロトカ・システム)
- 磁性と複素境界(ヤン‐リーの零点;くり込み)
- フラクタルと写像反復理論の再誕生(ベノワ・B・マンデルブロー)
- ジュリア集合とマンデルブロー集合(アドリアン・ドゥアディ)
- 自由と科学と美学(ゲアト・アイレンバーガー)
- 科学から芸術への屈折(ハーバート・W・フランケ)
- やってみよう
- 記録
「BOOKデータベース」 より