書誌事項

最古の狩人たち

芹沢長介編

(古代史発掘, 1 . 旧石器時代 / 芹沢長介編||キュウセッキ ジダイ)

講談社, 1974.1

タイトル読み

サイコ ノ カリュウド タチ

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 口絵: 石の文化, 総説: 人類二百万年の歩み(「旧石器時代人の生活の知恵」-「顔とからだの歴史」), 写真図版(「石器製作法と使用痕」-「遺跡と出土状態」), 解説: 旧石器の世界(「人類と環境」-「物理化学導入による年代測定」), 付録

参考文献: p160-161

折り込図2枚

収録内容

  • 旧石器時代人の生活の知恵 / [芹沢長介執筆]
  • 石器製作技法の発展 / 芹沢長介 [執筆]
  • 顔とからだの歴史 / 渡辺直経 [執筆]
  • 石器製作法と使用痕 / 芹沢長介 [執筆]
  • 石器の種類と名称 / 芹沢長介 [執筆]
  • 遺跡と出土状態 / 吉崎昌一 [執筆]
  • 人類と環境 / 渡辺直経 [執筆]
  • 旧石器時代研究の歩み / 芹沢長介 [執筆]
  • 層位的出土例と相対的編年 / 芹沢長介 [執筆]
  • 石器の地方色 / 芹沢長介 [執筆]
  • 芸術と抽象思考 / 吉崎昌一 [執筆]
  • 大陸と日本との関係 / 吉崎昌一 [執筆]
  • 石器と自然石 / 芹沢長介 [執筆]
  • 岩宿遺跡から夏井戸遺跡へ / 相沢忠洋 [執筆]
  • 物理化学導入による年代測定 / 鈴木正男 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ