武士団研究の歩み

書誌事項

武士団研究の歩み

関幸彦著

新人物往来社, 1988.6-7

  • 1
  • 2

タイトル読み

ブシダン ケンキュウ ノ アユミ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

1:戦前編 史学史的展開. 2:戦後編 学説史的展開

1:文献目録: p211-219. 2: p222-301

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784404015198

内容説明

「武士」とは何か?その起源は?中世史最大のテーマ研究の推移を広角的・体系的にとらえる野心的試み。

目次

  • 序章 中世史研究の現状と武士研究
  • 1章 近代歴史学の源流
  • 2章 近代史学史上の武士研究
  • 3章 部門史分野の盛行と武士論
  • 4章 中世史研究の新潮流
巻冊次

2 ISBN 9784404015280

内容説明

「武士」とは何か?その起源は?中世史最大のテーマ研究の推移を広角的・体系的にとらえる野心的試み。

目次

  • 1章 領主制論—武士団研究の諸段階(中世武士研究の再生;領主制論と武士団研究;国家論・社会論と武士団研究)
  • 2章 武士発生史論—武士団研究の新展開(武士の発生をめぐる諸学説;武士団研究から軍制史研究へ;武士団研究の現在)
  • 3章 主従制論(主従道徳をめぐる諸学説;家人・郎等をめぐる諸学説;棟梁をめぐる諸学説)
  • 4章 族的結合論(「党」をめぐる諸学説;惣領制をめぐる諸学説)
  • 5章 武士及び武士団研究の今後—総括と展望(武士・武士団研究の軌跡;軍制史研究のゆくえ)
  • 文献目録(戦後編)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02444554
  • ISBN
    • 4404015194
    • 4404015283
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ