回顧七十年
Author(s)
Bibliographic Information
回顧七十年
(中公文庫)
中央公論社, 1987.7
- Title Transcription
-
カイコ シチジュウネン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
回顧七十年
1987
Limited -
回顧七十年
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
民生書院昭和23年刊の増補
Description and Table of Contents
Description
2・26事件後間もない国会で「粛軍演説」を行い、大きな衝撃と感動を与えた著者は、また日中戦争の処理に関する質問演説を行い、そのため議員の圧倒的多数の投票により、衆議院議員を除名された。軍部全盛の時間に身を賭して、憲政の炎を護ろうとした、孤高の政治家がせつせつと記す。
Table of Contents
- 上京し、弁護士となる
- 衆議院議員に初当選
- 立憲同志会結党のころ
- 無念の内閣不信任案提出
- 利あらず落選
- 関東大震災
- 普選法案の代表演説
- 政友会議員の乱暴狼藉
- 浜口首相、撃たれる
- 兵庫県会で民政党大勝
- 安達内相、暗躍する
- 普通選挙法成立
- 長男重夫の死
- 2・26事件起こる
- 粛軍に関する質問演説
- 日中戦争勃発
- 阿部内閣の退陣を迫る
- 日中戦争に関する質問演説
- 議員を除名される
- 近衛公に意見書を出す
- 妨害を乗り越えて議席回復
- 翼賛政治会結成される
- 日本進歩党の創立に参画
- 公職追放、政界を揺がす
- 第1次吉田内閣に入閣
- 資料 斎藤隆夫政治演説(粛軍に関する質問演説;日支事変処理に関する質問演説)
by "BOOK database"