導電性有機薄膜の機能と設計
著者
書誌事項
導電性有機薄膜の機能と設計
(表面・薄膜分子設計シリーズ / 日本表面科学会編, 3)
共立出版, 1988.8
- タイトル読み
-
ドウデンセイ ユウキ ハクマク ノ キノウ ト セッケイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
導電性有機薄膜の機能と設計
1988
限定公開 -
導電性有機薄膜の機能と設計
大学図書館所蔵 件 / 全95件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考図書および参考文献: p[130]-134
内容説明・目次
目次
- 1. 光を電気に変える有機分子薄膜—分子設計による有機太陽電池の高効率化(有機薄膜の機能;当世エネルギー事情;光を電気に変える有機薄膜;ポルフィリン分子膜は半導体;ポルフィリン分子固体膜の光電導機構;光エネルギー変換効率と分子設計;分子設計による伝導性の制御)
- 2. 導電性有機薄膜の電解合成と機能(電気を伝える有機分子;有機分子と電気とのかかわり;導電性高分子の電解合成と分子設計;電気を蓄える有機分子—ポリマー電池;導電性有機薄膜と光;導電性有機薄膜を用いた素子)
「BOOKデータベース」 より