アジア特電1937-1985 : 過激なる極東
Author(s)
Bibliographic Information
アジア特電1937-1985 : 過激なる極東
平凡社, 1988.6
- Other Title
-
Orient extrême : une vie en Asie
- Title Transcription
-
アジア トクデン 1937 1985 : カゲキ ナル キョクトウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 155 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization遡
Ja||91||Gu213609441
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ロベール・ギラン著作一覧: p588
Description and Table of Contents
Description
〈超大国日本〉はどこへ行くのか!世界を震撼させた数々の歴史的瞬間をかいくぐったフランス人ジャーナリストが、〈戦火と革命の半世紀〉をふりかえり、〈過激なる極東〉の現在と未来を問う。
Table of Contents
- 第1章 シベリア横断鉄道—収容所群島を通って(1937)
- 第2章 上海—通りの先で戦争が(1937〜1938)
- 第3章 スパイとジャーナリスト(1938〜1941)
- 第4章 真珠湾からヒロシマまで—日本の体験(1941〜1945)
- 第5章 マッカーサー時代の日本(1945〜1946)
- 第6章 上海、ニューヨーク、パリ(1946)
- 第7章 インドシナの爆発(1946)
- 第8章 ガンディーの勝利(1947〜1948)
- 第9章 上海に火星人来たる(1949)
- 第10章 朝鮮戦争特派員(1951〜1953)
- 第11章 ディエンビエンフーで(1954)
- 第12章 全体主義の中国(1955)
- 第13章 毛沢東の挫折(1955〜1965)第14章 第三の大国・日本(1955〜1970)
- 第15章 ベトナムで—第二の汚い戦争(1966)
- 第16章 文化大革命とポスト毛沢東(1965〜1985)
- 第17章 超大国日本(1973〜1985)
by "BOOK database"