分析化学の歴史 : 化学の起源・多様な化学者・諸分析法の展開
著者
書誌事項
分析化学の歴史 : 化学の起源・多様な化学者・諸分析法の展開
内田老鶴圃, 1988.9
- タイトル別名
-
History of analytical chemistry
化学の起源多様な化学者諸分析法の展開
- タイトル読み
-
ブンセキ カガク ノ レキシ : カガク ノ キゲン タヨウ ナ カガクシャ ショブンセキホウ ノ テンカイ
大学図書館所蔵 全134件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
付章.人名録: p517-562
内容説明・目次
内容説明
分析化学は、化学の中でも最も古く最も重要な分野であり、近代の科学的化学は分析化学の助けによって発達したものです。最近でも、化学のほとんどすべての重要な新成果には、分析手法の適切な発達が先行しています。本書は分析化学の歴史的な発展を系統的、連続的に述べたものとして、私の知るかぎり、今までにない初めての試みです。
目次
- 第1章 古代の分析化学
- 第2章 中世における分析化学の知識
- 第3章 医療化学時代の分析化学の知識
- 第4章 フロギストン時代の分析化学の発展
- 第5章 化学の基本法則の確立
- 第6章 Berzeliusの時代
- 第7章 定性分析と重量分析のその後の進展
- 第8章 容量分析
- 第9章 有機元素分析
- 第10章 電気重量分析
- 第11章 光学的方法
- 第12章 分析化学理論の発展
- 第13章 電気測定分析
- 第14章 他の分析法
「BOOKデータベース」 より